連休もお終い
あっと言う間に連休も終わり、いつもの毎日が始まっています。
予報通り天気にも余り恵まれず
『寒いねぇ~~』と言ってました。
それでも5日のこどもの日は久し振りに演習林(研究林)に行って来ました。
珍しくぼち君も『
行くかなぁ』と言うので鳥の餌など持ち出掛ける。
お日様が射すと暖かいけど基本寒いです。
もう少し気温が高いと良いんだけどなぁ~~と思いつつ、これ以上暖かくなると虫たちの活動も活発になり
ひぃ~~ひぃ~~煩い人がいるので、実はこの位の方がいいのかも?と心ひそかに思っています。
水芭蕉は残念ながら終わっていました。
ナニワズは咲き始めていました。
サクラは勿論蕾もガッチリ固いままです。
帰り際に赤く色付いている木があるので近づいてみる。始めてみるねぇ~~と(多分今までは来た時は花が終わっていたんだろうね)
ルブラムカエデと言う木でした。秋になると見事なグラデーションになるはず。これは楽しみだわ
♥しかしカエデの花ってこんな感じなんだ…
相変わらず鹿の糞を避けながらの散策でしたが(苦笑)久し振りの演習林は気持ち良かった。
ぼち君もニューデジカメでパチパチ撮っていたし、鳥達もまだまだ元気で餌を取りに来てくれたしのんびり過ごした子ども日でした。
本当は菖蒲湯にしたかったけど、今は何処にでも売ってないのね(葉菖蒲)仕方が無いので少し前にお店で見つけた『菖蒲パック(ヨモギとかみかんの皮とかも入っているらしい)』をお風呂に入れて入ってもらった。
こどもの日ケーキも食べて少しは味わって貰えたのだろうか?(子どもって言うと微妙な笑顔のお年頃だもんね)
関連記事