2011年08月23日
つるのよ
久し振りに泳いできました。
あ~~~久し振りって足つるのね…
今日はキックがメイン。
フィンを付けてバック・バタをするものの、足全体&甲を使ってないから、フィンの意味無ぇ~~って感じ。しかも土踏まずつりそうになったし。
先生も『もっとしっかり意識して使って(甲)』と言う。
最後に行きはバタで帰りはクロールでね♥と言うので、お尻、甲、肘曲げて等々意識し過ぎて、左足ふくらはぎの外側つりました。
あ~~いっつも久し振りのバタはつるんだよね。
でもでもやっぱスイムは良いわ♪来週はクイックターンやるらしいですが、クルッって回れません。
息を吐き続けてるのが・・・・・・と、今頭がどの状態にあるのかがイマイチ分らなくて(プールの底辺りとかまだその前とか)若干パニク気味。
う~~んどうしようかなぁと思案してます。
プールの帰りは雨にあたったので、直ぐにシャワーを浴びる。今日は夕飯も少し早いし(7時前から食べられそう)早く寝れると良いなぁ。
だってだって『昨日のGさ(上の住人の事)』と言ったら『今朝だべや』と旦那さん。
そうかあれはもう今日の事だったのか。
盛り上がってましたよ『出てけやっ!!!いいから早く出てけやっ!!! 』ってね。
思わず私も半分寝ている頭で『お前も出てけやっ!!!』と何度も言ってましたけど(笑)
さぁて明日は曇るって言うから洗濯は外に干せるかな?そこが気がかり。
あ~~~久し振りって足つるのね…
今日はキックがメイン。
フィンを付けてバック・バタをするものの、足全体&甲を使ってないから、フィンの意味無ぇ~~って感じ。しかも土踏まずつりそうになったし。
先生も『もっとしっかり意識して使って(甲)』と言う。
最後に行きはバタで帰りはクロールでね♥と言うので、お尻、甲、肘曲げて等々意識し過ぎて、左足ふくらはぎの外側つりました。
あ~~いっつも久し振りのバタはつるんだよね。
でもでもやっぱスイムは良いわ♪来週はクイックターンやるらしいですが、クルッって回れません。
息を吐き続けてるのが・・・・・・と、今頭がどの状態にあるのかがイマイチ分らなくて(プールの底辺りとかまだその前とか)若干パニク気味。
う~~んどうしようかなぁと思案してます。
プールの帰りは雨にあたったので、直ぐにシャワーを浴びる。今日は夕飯も少し早いし(7時前から食べられそう)早く寝れると良いなぁ。
だってだって『昨日のGさ(上の住人の事)』と言ったら『今朝だべや』と旦那さん。
そうかあれはもう今日の事だったのか。
盛り上がってましたよ『出てけやっ!!!いいから早く出てけやっ!!! 』ってね。
思わず私も半分寝ている頭で『お前も出てけやっ!!!』と何度も言ってましたけど(笑)
さぁて明日は曇るって言うから洗濯は外に干せるかな?そこが気がかり。
2011年02月22日
プールは最高
無事昨日合格内定通知書が届きました。
旦那さんと二人『やっぱ物見ないとねぇ~~安心できなくて』などとアナログな私達。
お父さんの写真がある所に報告の意味も込めておいてあります。
ふぅ~~~~少しの間のんびりできそうです。
そして今日はと言うと今シーズン初チャリですわ。
この間降った雪も日の当たる大きい道は融けて乾いてアスファルトが出てるので『こりゃあ行けるか?』ってリンリンとプールへ行ってきました。
5分ほど終了時間が長引いたので2階のピラティスは辞めて(着替えがメッチャ大変なのと、ヨガマットを敷く場所が…大変なので)ターンの練習やってきました。
背泳ぎ→平泳ぎのターンの練習ですが、これが難しい(どれも難しいけど)何度も何度も練習しないと駄目なので、少しだけでもコツをつかもうと30分ほど自主練。
疲れるけどやっぱプールは最高!!!
さぁて夕飯準備しますか
2010年01月12日
いい距離
今日は初泳ぎでございました。
先生は
『今日は初日と言う事で軽めに』と言うのでちょっとホッとしていたのに…
どこが軽めじゃぁ~~~と思わず叫びたいほどだった。
アップこそいつもより1本少なく50m×5本。
でもあれも泳いでこれも泳いで気づけば既に800は泳いでいた
他の皆も『今日は軽めだったんじゃなかった?』とハァハァ息が荒い
結局キリの良い所で1000にしましょうとなったけど、最後の体操の時『今年の目標はみんな1000泳いで帰りましょう』って…
よぉ~~し頑張って1000泳いで行こうじゃないか!!って手を上げるほどの余力はみんな無かったけど、
目標としてはいい距離だなって思っています。
まぁ初日からこの位頑張れたから何とかなるだろうなぁ…(希望的観測)
しかしこの後仕事だから大変は大変なのよ(苦笑)
先生は
『今日は初日と言う事で軽めに』と言うのでちょっとホッとしていたのに…
どこが軽めじゃぁ~~~と思わず叫びたいほどだった。
アップこそいつもより1本少なく50m×5本。
でもあれも泳いでこれも泳いで気づけば既に800は泳いでいた
他の皆も『今日は軽めだったんじゃなかった?』とハァハァ息が荒い
結局キリの良い所で1000にしましょうとなったけど、最後の体操の時『今年の目標はみんな1000泳いで帰りましょう』って…
よぉ~~し頑張って1000泳いで行こうじゃないか!!って手を上げるほどの余力はみんな無かったけど、
目標としてはいい距離だなって思っています。
まぁ初日からこの位頑張れたから何とかなるだろうなぁ…(希望的観測)
しかしこの後仕事だから大変は大変なのよ(苦笑)
タグ :泳ぐ
2009年03月26日
35km
24日火曜日、一週速くスイムの最終日を迎えました。
31日は仕事先で棚卸の手伝いらしく、翌日1日の出勤日と振り替えて欲しいと言う事なので、先生には『最終日はお休みします。一年間ありがとうございました』とご挨拶をして帰ってきた。
あっ!!せっかくだから自分が1年間どのくらい泳いだんだろうか?とロビーにある全員の棒グラフを見に行ってきた。
出席簿に○をして帰りに泳いだ距離を記入しておくと、職員の方がグラフに記入してくれる。時々見て『お~~~この人凄い泳いでるなぁ~』とか励みにしたりするわけ。
で自分はどうなのかと言うと35kmだった。思っていたより少なくて、新年度はもう少し距離を延ばしたいなぁと思いました。
次は来月の14日。少し間が開くので初日はヘロヘロだろう
ボロマシーンも出動させたし(早くニューマシーン買えよっ)遠くまで足を延ばすもよし、そこから歩くもよし。春らしく外で体も動かしたいな♪
31日は仕事先で棚卸の手伝いらしく、翌日1日の出勤日と振り替えて欲しいと言う事なので、先生には『最終日はお休みします。一年間ありがとうございました』とご挨拶をして帰ってきた。
あっ!!せっかくだから自分が1年間どのくらい泳いだんだろうか?とロビーにある全員の棒グラフを見に行ってきた。
出席簿に○をして帰りに泳いだ距離を記入しておくと、職員の方がグラフに記入してくれる。時々見て『お~~~この人凄い泳いでるなぁ~』とか励みにしたりするわけ。
で自分はどうなのかと言うと35kmだった。思っていたより少なくて、新年度はもう少し距離を延ばしたいなぁと思いました。
次は来月の14日。少し間が開くので初日はヘロヘロだろう
ボロマシーンも出動させたし(早くニューマシーン買えよっ)遠くまで足を延ばすもよし、そこから歩くもよし。春らしく外で体も動かしたいな♪
2009年03月17日
泳ぎ込み
スイムの先生が
今日は泳ぎ込むからねとニヤリと笑った
アップはいつも通りクロール50mを6本
その後はビート板でクロールのキック25mを6本ピラミッドをやるからと言うので皆
100
75 75
50 50
→ 25 25
こんなカンジで→からスタート。最初は25m次は50mって具合。思ったよりもきつくなかったのは何でだろう
呼吸の時の顔の向きを水面に近くしたからだろうか?前はもっと上向きだったもんね(^^ゞ
休む暇なく背で25m4本そして次はトイレタイム。行かない人は50m自由に泳ぐ。
みんなが戻ってきて平で50m2本。バタで25m2本
ラストは時間まで(今日は残り5分)エンドレス。クロールで150mか…
トータルで1300m泳ぎました。疲れたぁ~~~~と言いたい所だけど、今日は何故か距離ほど疲れてない。
う~~ん何でだろうか…少しはいろんな物が良くなったと言う事?と言う事にしておこう
新年度も申し込んできたので4月からはバタと平を頑張りたい(それだけじゃないけどね)
オッシ!!!やるぞぉ~~~とゆる~~~く拳を上げたりする
今日は泳ぎ込むからねとニヤリと笑った
アップはいつも通りクロール50mを6本
その後はビート板でクロールのキック25mを6本ピラミッドをやるからと言うので皆
100
75 75
50 50
→ 25 25
こんなカンジで→からスタート。最初は25m次は50mって具合。思ったよりもきつくなかったのは何でだろう
呼吸の時の顔の向きを水面に近くしたからだろうか?前はもっと上向きだったもんね(^^ゞ
休む暇なく背で25m4本そして次はトイレタイム。行かない人は50m自由に泳ぐ。
みんなが戻ってきて平で50m2本。バタで25m2本
ラストは時間まで(今日は残り5分)エンドレス。クロールで150mか…
トータルで1300m泳ぎました。疲れたぁ~~~~と言いたい所だけど、今日は何故か距離ほど疲れてない。
う~~ん何でだろうか…少しはいろんな物が良くなったと言う事?と言う事にしておこう
新年度も申し込んできたので4月からはバタと平を頑張りたい(それだけじゃないけどね)
オッシ!!!やるぞぉ~~~とゆる~~~く拳を上げたりする
2008年11月28日
それを個人メドレーと呼んで良いのか?
この間のスイムで初めて個人メドレーやってみた
順番はバタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→自由形
最初がバタか…今はこれが一番の問題で、何と言うか泳ぐと言うより溺れてるに近いんじゃないかなぁ~~(上から見ると良く分かる)
そして次の難関が背泳ぎから平泳ぎのタ~~ン。う~~~~ん上手く出来ないんだよねぇ(-_-;)こうクルッ!とね行けないのだ
去年は3月に個人メドレーの練習してたはず。隣で見ていて『あ~~~いつかあんな風に泳げる日が来るんだろうか…』って。
しかし現実はこんなもんで背泳ぎの後『あれ?次何泳ぐんだっけ?平?クロール?』そう悩みながらターンしてた。
最後がクロールだからここは平だぁ~~~~~~~~~~~~~って慌てて泳ぎ始める
もうラストは何が何だか分からないままゴール。あ~~~~疲れたぁ~~
とにかく今はバタを泳げるように頑張らなくては!!!ってバタだけじゃないけどね
順番はバタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→自由形
最初がバタか…今はこれが一番の問題で、何と言うか泳ぐと言うより溺れてるに近いんじゃないかなぁ~~(上から見ると良く分かる)
そして次の難関が背泳ぎから平泳ぎのタ~~ン。う~~~~ん上手く出来ないんだよねぇ(-_-;)こうクルッ!とね行けないのだ
去年は3月に個人メドレーの練習してたはず。隣で見ていて『あ~~~いつかあんな風に泳げる日が来るんだろうか…』って。
しかし現実はこんなもんで背泳ぎの後『あれ?次何泳ぐんだっけ?平?クロール?』そう悩みながらターンしてた。
最後がクロールだからここは平だぁ~~~~~~~~~~~~~って慌てて泳ぎ始める
もうラストは何が何だか分からないままゴール。あ~~~~疲れたぁ~~
とにかく今はバタを泳げるように頑張らなくては!!!ってバタだけじゃないけどね
2008年10月26日
あっちゅうまに
自由形の1組目だったのであっちゅうまに終了
ドン!!!!の後は何だか分からないうちにゴール。タイムがどうとか順位がどうとかさっぱりだ。
まぁ眼鏡が無いから電光掲示板を見てもサッパリだけど(-_-;)
最後はムカデ競争をしてお終い。
自分の名前をコールされるなんて始めての経験だし、久し振りにドキドキ緊張したし、楽しい時間を過ごせたよ。
また明日からも、次のスイムも頑張ろうってvvちょっとだけ思ったのだ。
2008年10月21日
名前だけは上級さ(^^ゞ
今日のスイムは久し振りに猛特訓って感じ
今週の日曜いつものプールで記録会があります。去年は函館に行ってたので出ませんでしたが、今回は先生が半強制的よぉ~~~と笑顔の中にも眼が笑ってないと言う感じだったので、断れないと言うか何と言うか…
こう言う事もたまには良いでしょうと先生。記録が残るってやっぱり嬉しいし、励みになるでしょうって(^^ゞ
まぁ年齢的に何かの大会に出ると言う事はとても大変な事だし、こうして続けてこれた事自体自分でもできるんだなぁってちょっと嬉しかったりして(>_<)
上級さんと言っても名前だけの上級さんですが、何とか頑張って来たいと思います。
因みに出るのはクロール25Mとムカデ競争(笑)
そして今日は先日見に行った『なんでも鑑定団in苫小牧』の放送予定日。
どうなんだろうなぁ~~取り合えず録画しておこう。えへへ誰~~~か映っているかなぁ。
さて今日は久し振りに早々と日記を書いてしまったし(こんな事滅多に無い)珈琲でも飲んで夕飯の支度でもするか
夜放送を見て時間があれば日記の追加とか書けちゃうかもvv
今週の日曜いつものプールで記録会があります。去年は函館に行ってたので出ませんでしたが、今回は先生が半強制的よぉ~~~と笑顔の中にも眼が笑ってないと言う感じだったので、断れないと言うか何と言うか…
こう言う事もたまには良いでしょうと先生。記録が残るってやっぱり嬉しいし、励みになるでしょうって(^^ゞ
まぁ年齢的に何かの大会に出ると言う事はとても大変な事だし、こうして続けてこれた事自体自分でもできるんだなぁってちょっと嬉しかったりして(>_<)
上級さんと言っても名前だけの上級さんですが、何とか頑張って来たいと思います。
因みに出るのはクロール25Mとムカデ競争(笑)
そして今日は先日見に行った『なんでも鑑定団in苫小牧』の放送予定日。
どうなんだろうなぁ~~取り合えず録画しておこう。えへへ誰~~~か映っているかなぁ。
さて今日は久し振りに早々と日記を書いてしまったし(こんな事滅多に無い)珈琲でも飲んで夕飯の支度でもするか
夜放送を見て時間があれば日記の追加とか書けちゃうかもvv
2008年06月10日
目標は
いつも泳いでクールダウンした後、その日の泳いだ距離を先生が言うので、自分の目標の1000mに足りない分を自主練として泳ぐ
今日は800だったので残り200。と思ったら他の人も「よぉ~~し200泳ぐぞ!!」と言うので便乗させてもらった
ゆっくりゆっくり泳ぐ。伸びる事を意識して。
キックを軽めにするとラク^^;
最後のターンの後「う~~んちょっと苦しいかも」と思いつつ、半分のライン・残り5メートルのラインが見えると「もう少し頑張ろう」ってなる。
他の人も一緒に泳いでいるので頑張れたカンジ。お蔭で初めて200泳げましたヽ(^o^)丿
今年の目標はバタフライなので(ドルフィンがねぇ~~~滑らかにはいかない。ナンデダ?????)何とか頑張らなくては
北京も楽しみです。
今日は800だったので残り200。と思ったら他の人も「よぉ~~し200泳ぐぞ!!」と言うので便乗させてもらった
ゆっくりゆっくり泳ぐ。伸びる事を意識して。
キックを軽めにするとラク^^;
最後のターンの後「う~~んちょっと苦しいかも」と思いつつ、半分のライン・残り5メートルのラインが見えると「もう少し頑張ろう」ってなる。
他の人も一緒に泳いでいるので頑張れたカンジ。お蔭で初めて200泳げましたヽ(^o^)丿
今年の目標はバタフライなので(ドルフィンがねぇ~~~滑らかにはいかない。ナンデダ?????)何とか頑張らなくては
北京も楽しみです。
2008年04月15日
2008年03月11日
尺取虫?
なかなか進まないスイムですが、来週はぼち君の卒業式でお休みなので少し泳いで帰ろうと思った。
バタは相変らずイルカと言うより尺取虫のような、ギコチナイ泳ぎで情けないほどだ。
最後はクロールでダウンして帰ろうと思いゆっくり泳ぐ事に…それが良かったのか125mでした。途中苦しくなる所があるけれど、そこを越すともう少し泳げるのだ。
今年はもう少し頑張りたいので(距離もそうだけど、フォームをきちんとさせたい)真面目に通い(いつも真面目だけど)家でのストレッチも(筋トレと言えるほどの物じゃない)もう少し頑張らなければ。
って事で今日はオシマイ。眠くて眠くてダメだぁ~~~~
バタは相変らずイルカと言うより尺取虫のような、ギコチナイ泳ぎで情けないほどだ。
最後はクロールでダウンして帰ろうと思いゆっくり泳ぐ事に…それが良かったのか125mでした。途中苦しくなる所があるけれど、そこを越すともう少し泳げるのだ。
今年はもう少し頑張りたいので(距離もそうだけど、フォームをきちんとさせたい)真面目に通い(いつも真面目だけど)家でのストレッチも(筋トレと言えるほどの物じゃない)もう少し頑張らなければ。
って事で今日はオシマイ。眠くて眠くてダメだぁ~~~~
2007年12月18日
2007年11月06日
「夢×挑戦ブログ挑戦報告(10月)」
今日のスイムに行ってビックリ(*_*;先生の他に私ともう一人しかいない。へ?ウソでしょ
まぁその後直ぐもう一人来たけど3人じゃあねぇ…と言う事で上級さんと一緒にする事になりました。
これがハッキリ言ってきついのだ。アップ一つも、着いたと思ったらもう泳いでいる。休む暇なし(と言うか呼吸の落ち着く暇なし)この時点でゼ~ハァ~ゼ~ハァ~。
『今日は背泳!!!特にターン練習中心』これが今日も『目から鱗』ってヤツが小さく1枚ぽろっ!!と落ちる。
利き手でタッチをする時タイミングが合わないと逆手になる。その時は利き手を伸ばしたままキックで進む。
多分この時手は壁に向かってピ~~~ンっと伸ばしているかも知れない。これがマズイのかも…
タッチは水中で、慌てて廻らないで。そう言われてハッとした。
指先が壁に触れた途端気持ちは『ターンしなきゃっ!!!』に向いているから、直ぐにでも廻って蹴ってってなる。
でも体も腕もコンパクトになってないから最後のキックが超ヘナチョコキック。
足の指先でチョコ~~ンと蹴るだけ。これじゃあスピードも出ないわ
壁に触っても直ぐにターンせず、そこからもう少し進む気持ちで!!!その後ターンをして。
そうかぁ~~焦らずにターンをするのか。よぉ~~し次は焦らず回るぞぉ~~~
しかしタイミングよくターンをするのは(も)難しい。ホント難しいよ
まぁその後直ぐもう一人来たけど3人じゃあねぇ…と言う事で上級さんと一緒にする事になりました。
これがハッキリ言ってきついのだ。アップ一つも、着いたと思ったらもう泳いでいる。休む暇なし(と言うか呼吸の落ち着く暇なし)この時点でゼ~ハァ~ゼ~ハァ~。
『今日は背泳!!!特にターン練習中心』これが今日も『目から鱗』ってヤツが小さく1枚ぽろっ!!と落ちる。
利き手でタッチをする時タイミングが合わないと逆手になる。その時は利き手を伸ばしたままキックで進む。
多分この時手は壁に向かってピ~~~ンっと伸ばしているかも知れない。これがマズイのかも…
タッチは水中で、慌てて廻らないで。そう言われてハッとした。
指先が壁に触れた途端気持ちは『ターンしなきゃっ!!!』に向いているから、直ぐにでも廻って蹴ってってなる。
でも体も腕もコンパクトになってないから最後のキックが超ヘナチョコキック。
足の指先でチョコ~~ンと蹴るだけ。これじゃあスピードも出ないわ
壁に触っても直ぐにターンせず、そこからもう少し進む気持ちで!!!その後ターンをして。
そうかぁ~~焦らずにターンをするのか。よぉ~~し次は焦らず回るぞぉ~~~
しかしタイミングよくターンをするのは(も)難しい。ホント難しいよ
2007年09月14日
「夢×挑戦ブログ挑戦報告(8月)」
学校が夏休みに入るとスイミングも夏休み。
でも一度くらいは行っておいた方が良いよなぁ~~と緩い気持ちで行ったのが15日の猛暑日。全然冷えなかった
これだから休み明けはメチャキツイ
先週・今週とヒィ~ヒィ~言いながら泳いでる。
それでも少し明るい兆しが
平泳ぎで50mは泳げるようになって来た。まだまだヘナチョコスイムだけど、こうやったらこうなる!!って言うのは感じてきた。
クロールは相変らずニガテだけど(と先生に言ったら、え~~そうなの?と言われてしまった)気持ち良く泳げるよう頑張ろう♪
取り合えずこんなカンジ・・・・・・・・かな(^^ゞ
ぼち君のおもろ話は明日にでも…
でも一度くらいは行っておいた方が良いよなぁ~~と緩い気持ちで行ったのが15日の猛暑日。全然冷えなかった
これだから休み明けはメチャキツイ
先週・今週とヒィ~ヒィ~言いながら泳いでる。
それでも少し明るい兆しが
平泳ぎで50mは泳げるようになって来た。まだまだヘナチョコスイムだけど、こうやったらこうなる!!って言うのは感じてきた。
クロールは相変らずニガテだけど(と先生に言ったら、え~~そうなの?と言われてしまった)気持ち良く泳げるよう頑張ろう♪
取り合えずこんなカンジ・・・・・・・・かな(^^ゞ
ぼち君のおもろ話は明日にでも…
2007年06月08日
「夢×挑戦ブログ挑戦報告(5月)」
と言うのを書く事にしました。バナーも貼ってるので気になる方はボォ~~ンと飛んでみて下さい。
目標としているものの1つに100Mクロールと言うのがあって、今まで1度しか泳げてない。
100Mどころか50Mでヘロヘロの日々だったのであれは夢だったんじゃないかとか、もう2度と100M何て泳げ無いかもと正直気持ちはだったのが、先月175M泳げた事が自信になったのか?やっと体が覚えたのか分かりませんが、コンスタントに75・100Mと泳げるようになりましたヽ(^o^)丿
目標クリアとは言えないけれど(泳ぐ前はやっぱりドキドキだし)何とか頑張ってます。バタの25Mは暫く無いでしょう。今は4月から入ってきた新しい人に合わせて基本を丁寧にやっているので、バタは秋くらいかなぁ~~~。取り合えず頑張ってます。
目標としているものの1つに100Mクロールと言うのがあって、今まで1度しか泳げてない。
100Mどころか50Mでヘロヘロの日々だったのであれは夢だったんじゃないかとか、もう2度と100M何て泳げ無いかもと正直気持ちはだったのが、先月175M泳げた事が自信になったのか?やっと体が覚えたのか分かりませんが、コンスタントに75・100Mと泳げるようになりましたヽ(^o^)丿
目標クリアとは言えないけれど(泳ぐ前はやっぱりドキドキだし)何とか頑張ってます。バタの25Mは暫く無いでしょう。今は4月から入ってきた新しい人に合わせて基本を丁寧にやっているので、バタは秋くらいかなぁ~~~。取り合えず頑張ってます。