2006年12月10日
空を見上げる余裕
万歩計をつけてから『頑張って歩数稼がなきゃ』って意識するようになった。良い傾向だと思うよvv
頑張って(そこそこ)今日も歩いてきたけど、さぶいです。気温が低いって言うより風が冷たくて痛いんだ。耳がちぎれるかと思った
今年は耳あても付いている帽子を買おうか…(ハリポタでロンが被っていた可愛い帽子が有るので、ウチではロン帽と呼んでいます)真剣に考えよう…
歩いていると頭がクリアになるのかいろんな事を考えられる。実はこれがとても自分にとってのストレス解消であったりする。良い案が浮かんだり、楽しい事や途方も無い夢物語のような事を考え思い、ひたすらザクザク歩く
その後は大体スッキリするもんね
イライラした時も『ハァ~~~』と気持ちが沈んで行く時も、歩いていると少しずつ落ち着き元気が出てくる(様な気がする)
(以前の使いまわし(^^ゞ早く帰って来いよぉデジカメ男)
そんな帰り道、空模様は怪しく濃いグレーの雲が空を覆っていた。
なのに一部分だけ綺麗な水色の空に薄いグレーの雲がかかり、その雲を縁取るよう夕日が見えていた。
水色とグレーとオレンジのコントラストは、私に小さいながらもエネルギーを与えてくれる。心の中に小さな柔らかい余裕と言う気持ちが生まれ、この風景も心に真っ直ぐ入ってくる。
それが無いと下ばかり見て歩き石ころを蹴飛ばしてばかりいる。つまらない・面白くないとそればかりを考えてしまい、心が硬くささくれ立ってしまう。
耳が千切れそうなほど寒くても、こんな綺麗な風景で柔らかくなったんだから、まだまだ頑張れるはず。
明日は母が来て来年の年賀状を作ります。何とかして夕方までには作らないと困るのでイライラせず(私が)頑張ろう♪
頑張って(そこそこ)今日も歩いてきたけど、さぶいです。気温が低いって言うより風が冷たくて痛いんだ。耳がちぎれるかと思った
今年は耳あても付いている帽子を買おうか…(ハリポタでロンが被っていた可愛い帽子が有るので、ウチではロン帽と呼んでいます)真剣に考えよう…
歩いていると頭がクリアになるのかいろんな事を考えられる。実はこれがとても自分にとってのストレス解消であったりする。良い案が浮かんだり、楽しい事や途方も無い夢物語のような事を考え思い、ひたすらザクザク歩く
その後は大体スッキリするもんね
イライラした時も『ハァ~~~』と気持ちが沈んで行く時も、歩いていると少しずつ落ち着き元気が出てくる(様な気がする)
(以前の使いまわし(^^ゞ早く帰って来いよぉデジカメ男)
そんな帰り道、空模様は怪しく濃いグレーの雲が空を覆っていた。
なのに一部分だけ綺麗な水色の空に薄いグレーの雲がかかり、その雲を縁取るよう夕日が見えていた。
水色とグレーとオレンジのコントラストは、私に小さいながらもエネルギーを与えてくれる。心の中に小さな柔らかい余裕と言う気持ちが生まれ、この風景も心に真っ直ぐ入ってくる。
それが無いと下ばかり見て歩き石ころを蹴飛ばしてばかりいる。つまらない・面白くないとそればかりを考えてしまい、心が硬くささくれ立ってしまう。
耳が千切れそうなほど寒くても、こんな綺麗な風景で柔らかくなったんだから、まだまだ頑張れるはず。
明日は母が来て来年の年賀状を作ります。何とかして夕方までには作らないと困るのでイライラせず(私が)頑張ろう♪
Posted by のんきーず at 22:19│Comments(0)
│家族 生活