2007年02月22日
豆の行くへ
実は毎年豆まきの豆をどうするか?(北海道では落花生をまく所が多い)悩みの種だった。でいつもごめんなさいと言って処分していた。
心に引っ掛かりを感じながらも、食べ手のいない豆はどうにも出来ない。豆まきはするのにね…
煮豆は大好きな私と、煮豆以外は良いんだけどと言う後の二人。と言ってもそうそう食べられるわけもなく、大好きと言う訳でも無いからやっぱり残る
でも今年は何だかいつものようには処分できなくて、何か良い食べ方は無いかなぁ~~~とず~~~っと考えていた。そうだお菓子で使えないだろうか?って事で『検索・検索・検索・・・・・・・』便利な世の中だねぇ
まぁいろいろ見てクッキーが良いかなって事で
心に引っ掛かりを感じながらも、食べ手のいない豆はどうにも出来ない。豆まきはするのにね…
煮豆は大好きな私と、煮豆以外は良いんだけどと言う後の二人。と言ってもそうそう食べられるわけもなく、大好きと言う訳でも無いからやっぱり残る
でも今年は何だかいつものようには処分できなくて、何か良い食べ方は無いかなぁ~~~とず~~~っと考えていた。そうだお菓子で使えないだろうか?って事で『検索・検索・検索・・・・・・・』便利な世の中だねぇ
まぁいろいろ見てクッキーが良いかなって事で
フードプロセッサーが無いので、殻をむいた後の豆はミキサーでグゥゥイ~~ンで終了。後はクッキー生地に混ぜて焼くだけ。食べ終わった後口の中に落花生の味と香りがファ~~ンっとする。部屋の中も結構良い匂い
とりあえずこれでOK後はどうしようか???パウンドケーキとか?またゆっくり探してみよう
そして初春を見つけました。 良く見るとあちこちにあった。いつもよりちょっと早いね
さて明日はどうも午後から荒れ模様午前中に用事を済ませよう。
とりあえずこれでOK後はどうしようか???パウンドケーキとか?またゆっくり探してみよう
そして初春を見つけました。 良く見るとあちこちにあった。いつもよりちょっと早いね
さて明日はどうも午後から荒れ模様午前中に用事を済ませよう。
Posted by のんきーず at 22:10│Comments(0)
│家族・おやつ