さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2011年05月10日

連休もお終い

あっと言う間に連休も終わり、いつもの毎日が始まっています。
予報通り天気にも余り恵まれず寒いねぇ~~と言ってました。

それでも5日のこどもの日はicon56久し振りに演習林(研究林)に行って来ました。
珍しくぼち君も『行くかなぁ』と言うので鳥の餌など持ち出掛ける。

icon01お日様が射すと暖かいけど基本寒いです。
もう少し気温が高いと良いんだけどなぁ~~と思いつつ、これ以上暖かくなると虫たちの活動も活発になりひぃ~~ひぃ~~煩い人がいるので、実はこの位の方がいいのかも?と心ひそかに思っています。

連休もお終い

水芭蕉は残念ながら終わっていました。

連休もお終い

ナニワズは咲き始めていました。

サクラは勿論蕾もガッチリ固いままです。
帰り際に赤く色付いている木があるので近づいてみる。始めてみるねぇ~~と(多分今までは来た時は花が終わっていたんだろうね)

連休もお終い

ルブラムカエデと言う木でした。秋になると見事なグラデーションになるはず。これは楽しみだわしかしカエデの花ってこんな感じなんだ…

相変わらず鹿の糞を避けながらの散策でしたが(苦笑)久し振りの演習林は気持ち良かった。
ぼち君もニューデジカメでパチパチ撮っていたし、鳥達もまだまだ元気で餌を取りに来てくれたしのんびり過ごした子ども日でした。

連休もお終い

本当は菖蒲湯にしたかったけど、今は何処にでも売ってないのね(葉菖蒲)仕方が無いので少し前にお店で見つけた『菖蒲パック(ヨモギとかみかんの皮とかも入っているらしい)』をお風呂に入れて入ってもらった。

こどもの日ケーキも食べて少しは味わって貰えたのだろうか?(子どもって言うと微妙な笑顔のお年頃だもんね)

連休もお終い

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族 生活)の記事画像
掃除
日々眠い
低くなるハードル
まずは1つ
波に乗りたい
初っ端からすっ転ぶ
同じカテゴリー(家族 生活)の記事
 キュイ〜ン (2020-11-13 11:05)
 引っ越し (2020-10-09 12:16)
 暑いよね (2020-08-13 22:00)
 素うどんとポカリ (2020-07-14 13:30)
 30年目突入だって! (2020-06-30 22:31)
 いやな夏に (2020-06-16 11:17)
Posted by のんきーず at 12:48│Comments(2)家族 生活
この記事へのコメント
ケーキかわいい(*^。^*)

ルブラムカエデ…
カエデの花なんですか。
珍しいですね。
春は色々おもしろい発見がありますね♪
Posted by いこう斎 at 2011年05月12日 07:43
*いこう斎さま
可愛いですよね♥顔は食べられないからとラップに包んで冷蔵庫へGO!!でしたが、今では別の意味で食べられないだろうと思っています。

カエデの花ってあるんですね。私も初めてです。
秋に行ってどうなっているのかちょっと楽しみですよ♪

今まで気にも留めなかった事も、何かを変えれば(目線とか)見つかる楽しみってちょっと嬉しいです。
Posted by のんきーず at 2011年05月22日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
連休もお終い
    コメント(2)