さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2006年08月07日

余市キャンプ記

2006 8月5・6日 余市浜中・モレイキャンプ (36)a.JPG

暑くて暑くて暑かった余市キャンプでした。ただお天気に恵まれたと言うことは本当に良い事なのであんまり言いたくないけど(苦笑)ホント暑かったぁ〜〜(^^ゞ
食材を余市の生協で買ってイザイザ海へ!!と言っても看板も特に出ているわけでは無いので、アッサリ行き過ぎてしまいました。戻りながら『あ〜〜あそこに沢山居るねぇ』と相変らずのペースです(笑)

!3駐車場は早い物勝ち!!!

のようだ。さっさと入れて早速積み下ろし。何年経ってもにわかキャンパーの域を脱せ無い我が家ですが、それなりに設営も早くなりました。旦那さんとぼち君はテント班私は荷物搬入班と分かれたのが良かったのかもvv

まずはプシュッと開けて乾杯♪ぼち君はお昼よりも海に行きたいようです。でもちゃんと食べなくちゃ遊べません。

!3よ〜〜し水着に着替えて行って来〜〜〜い

2006 8月5・6日 余市浜中・モレイキャンプ (5)a.JPG

日に当たると湿疹が出る私は海にも入れず日陰で二人に手を振る。寂しいなぁ^_^;昔はへっちゃらだったのに…
ここ17・8年ほどはお日様との戦いです。まぁいつもやられていますが…

早目の夕飯を取りながら何故かみんないつものようにパクパクいかない。何でだろう?水分の取り過ぎでお腹が減っていないみたい。結局残った焼きそばは翌日の朝ごはんになりましたが(^^ゞ

後は花火です。隣後ろみんなヒュ〜〜とするのでぼち君も早くやりたい!!ところが袋から出していてから始めるまでちょっと時間があってその間にスッカリ湿気ってしまい火が点かない(^^ゞまぁ何ともお間抜けです。

このヘビ花火と落下傘花火は明るい時にやりました。ぼち君『何で?』と素朴な疑問。そりゃ見えないからさっ。

2006 8月5・6日 余市浜中・モレイキャンプ (25)a.JPG

花火の後早々とテントに入りましたが(9時半頃)隣の団体さん(12・3人)と後ろの若モノ達が煩いほど元気で3人とも浅〜〜い眠りのまま朝を迎えました。

若モノ達の話で

やっぱさぁ上司に文句の一つも言えないようじゃまだ半人前だよなぁ。ウンそうだよなぁ…。

!2って言うあんたらも半人前なんだよっ!
by○邪コング  と心のなかで突っ込んでました。旦那さんの話だと『お〜〜あれ朝日じゃねぇ〜〜』全く廻りの事もちょっとは考えておくれ。それも一人前の証だよ。帰り道そんな事を話していたらぼち君も同じ話を聞いていたそうです(^^ゞハハハ

取り合えず今日は此処まで。長過ぎだよわたし。

ではではおやすみなさいませ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族/旅?)の記事画像
久し振りの旅だよ~2
久し振りの旅だよ~
夏のたび。初で最後かも
函館旅行記~4
函館旅行記~3
函館旅行記 ~2
同じカテゴリー(家族/旅?)の記事
 久し振りの旅だよ~2 (2010-04-18 00:05)
 久し振りの旅だよ~ (2010-04-17 16:09)
 夏のたび。初で最後かも (2009-08-10 23:07)
 函館旅行記~4 (2007-11-01 21:35)
 函館旅行記~3 (2007-10-31 22:40)
 函館旅行記 ~2 (2007-10-30 20:49)
Posted by のんきーず at 21:59│Comments(4)家族/旅?
この記事へのコメント
毎日これでもかっ!というくらい暑いですね〜
でも、キャンプには最高♪のお天気でしたね(*^^*)お疲れ様でした〜
迷惑なキャンプ客・・・本と周りへの配慮ができて1人前ですよね!!(○`ε´○)プンプン!!
あれもそれも(笑)ぼち君にとっては夏休みの思い出になったでしょうね♪
夏休みもそろそろ折り返し。うちは結局海水浴に行けず終わるのかなぁ(涙
Posted by ゆうなつの母 at 2006年08月08日 03:26
*ゆうなつの母さま
一気に夏が来ましたね。洗濯が乾くのは嬉しいけどそろそろ落ち着いて欲しいと贅沢な悩みを抱えています(苦笑)
賑やかキャンパーの気持ちは分かるつもりですが流石に日付を超えたらちょっとは考えて欲しいなぁと思うのは私だけじゃないと思うんですけどね…
そうだそろそろ折り返しなんですねvvウチも多分海はこれで終わりかなぁと。お盆になったら入れないし夏休みも終わりだし。北海道の夏って短いのねってホント思います。
Posted by のんきーず at 2006年08月08日 13:43
トップの写真に感動!こういうの好きなんですよね〜
へび花火も懐かしかったです。
Posted by りむパパ at 2006年08月13日 23:00
*りむパパさま
カメラやセンスをカバーしてくれるお天気や景色に感謝です(*^_^*)

へび花火懐かしいですよね!私も○十年振りにやりました。ぼち君には『どこがヘビなの?』と言われましたが…^_^;
Posted by のんきーず at 2006年08月14日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
余市キャンプ記
    コメント(4)