さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2010年04月17日

久し振りの旅だよ~

随分空いてますが元気です。
忘れぬように旅の思いで風に書いておきたいなぁって思って…

4月の4(日)5(月)と胆振を抜け出し空知方面へ行ってきました。ウチ3人と母の4人で。
私とぼち君のちょっと遅めの誕生日のお祝いと言うことで美唄のピパの湯に一泊です。  

2月はテストが2回もあるから行けないので春休みに入ったら行こう♪と言いつつ、何だかんだと伸び伸びでここまで来てしまった。
まぁ結果的に雪は無いしコート無でもサッと建物に入れるし良かった

旦那さんが空知方面は仕事でよく行ってるのでナビ要らず。
最初に寄ったのは岩見沢の宝水ワイナリー
朝から3回試飲してご機嫌な私。美味しい1本を見つけて早速ご購入。
流石にフル1本は空けられないので(多分)母の所に置いてね♪と頼む。次に遊びに行った時大人3人でパァ~~と空ける予定(楽しみ)

途中何度も畑や水田で白鳥やマガン(ヒシクイかも)が居た。
こっちはウトナイで休んで(いつも居るヤツも居る)えさは早来厚真で食べるって言う感じなので、こんな風に道路から普通に見えるって言うのは新鮮だったなぁ~

さてお昼はどうします?それはもう決まってるんだなぁ~~と
美唄の『こはれ』と言うおそば屋さん。塩そばがメインらしい。

お昼を少し廻っていたけど回転率が早いからちょっと待っていれば小上がり空く。
旦那さんは辛いおそば(これが旨かった。辛いけど癖になる。でも汗かきの人は着替えがあった方が…)母はメインの塩そば・ぼち君はいつものざるそば・私は卵とじ
どれも量がタップリで超満腹です。しかもゆで卵サービスです(私卵尽くしだわ)

久し振りの旅だよ~

旦那さんの辛いそば

その後砂川まで行き(直ぐだけど)高速のSAにあるこどもの国に行って見るか?となった。
けどもうやってないのか、シーズンオフなのか除雪もされていなかった。
結局向かいにある土産店に行ったらそこは観光客だらけ(決して自分は観光客だとは思っていない)
北菓楼 は物凄い人。そんな中に混じって試食パクパク私とぼち君。ホタテのおかきが美味しかった。あとバウムクーヘン。
しっかり試食して『ご自由に』の冷たいお茶を飲んでお土産を買ってきました。

さてそろそろ宿に戻ろうと言う事であっと言う間にピパの湯に到着です。

まずはお風呂だろうって事でザブゥ~~ンと。お湯がツルツルで気持ち良い。露天で浸かりすぎてぼち君は『上がるわ』と真っ赤なホッペだ。
お夕飯は下のお座敷ですき焼きコース。しかし4人前と言うが肉多過ぎじゃないか?結局残してしまった。勿体無い。
なのにデザートのアスパラのムースとアイス?ソフト?はペロリとお腹に収まった。おっかしいなぁ~~

久し振りの旅だよ~
確かにグリーンアスパラの味だ。ムースが美味しかったぁ~~face03

そのあともう一回お風呂に入って11時にはみんなお布団へzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

初日はここまで














あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族/旅?)の記事画像
久し振りの旅だよ~2
夏のたび。初で最後かも
函館旅行記~4
函館旅行記~3
函館旅行記 ~2
函館旅行記 ~1
同じカテゴリー(家族/旅?)の記事
 久し振りの旅だよ~2 (2010-04-18 00:05)
 夏のたび。初で最後かも (2009-08-10 23:07)
 函館旅行記~4 (2007-11-01 21:35)
 函館旅行記~3 (2007-10-31 22:40)
 函館旅行記 ~2 (2007-10-30 20:49)
 函館旅行記 ~1 (2007-10-30 19:17)
Posted by のんきーず at 16:09│Comments(3)家族/旅?
この記事へのコメント
こどもの国、まだやってますよ。今はお休みかな?
多分、ゴールデンウイークにオープンじゃないかな。

北菓楼すごいひとですよね。
向かいにあるショコラ・ノオルは同じくホリのお店なんですがいつもすいています。

ソフト美味しそうだな〜。
夕食はホテルで食べたんですか??
Posted by saba at 2010年04月19日 21:57
ピパの湯は一度日帰りで入りにいったことがありますよ。
その時は結構混んでました。
一泊も良いな~…
Posted by いこう斎 at 2010年04月21日 21:12
*sabaさま
あらこどもの国ってやってたんですねぇ(^^ゞ
考えてみればこの時期はある意味オフですもんね。ハハハ…

北菓楼はホント凄かった。バスが着く度にドドドォ~~~って入ってくる。その斜め前?に(入り口の直ぐそば)あるソフトとか肉まん?だったかな売っていたお店は暇そうでした。
北菓楼では¥2000以上お買い上げのお客様にミニソフトの券を渡していたので、みんなパクパクしてましたよ。それじゃあ他のソフト屋さんは…ミニでも濃いので十分でした。

夕飯はホテルの1階で食べましたよ。お座敷と普通のレストランに分かれているみたいですね~

*いこう斎さま
お風呂は物凄い混んでるみたいです。
たまたま私たちは空いている時間に入ったみたいで洗い場争奪戦にはならなかったんですが、日帰りのお客さんが沢山居る時間は…のんびり湯に浸かるって具合にはならないかも知れませんね…

ある意味近くて中々泊まるチャンスが無い場所だなぁって思っていたので、泊まってゆっくり出来て良かったですよぉ~~。
一度いかがですか?ヾ(≧∪≦*)ノ〃
Posted by のんきーず at 2010年04月23日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久し振りの旅だよ~
    コメント(3)