さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2007年05月15日

満開を過ぎても

充分に綺麗な桜もある満開を過ぎても
毎週通っているプールの直ぐ側で咲いていた。
満開を過ぎても

もう少しで終わりだもんね。木・金とicon03だから(予報)散っちゃうよ(グスンicon10)今年はこれで最後だろうか…それは淋しいかな?
忘れないうちに映画の感想を

1本目はコチラ満開を過ぎても
ちょっと話題の若きイギリスのブレア首相。最初から難問でしたが途中まで『主役?』と思わせるほど。そんなカレに擦り寄るチャールズ。イヤイヤ現実はどうあれ、いやらしいほど『絶対にこんな器のちっさいヤツだ』と思わせるものがありました。
そして何よりフィリップ殿下がね…何と言うか理解しがたいですわ。だからチャールズが…と一人頷いてしまった。

いろいろ捕らえ方はあるでしょうが☆☆☆半と言う事でお奨めです。最後陛下が(皆はマ~ムと呼んでいました。その言い方が何だかちょっと可愛くて笑えたけどface03)ブレアに皮肉っぽく言ってる所が良いなぁ~。
こんなふうにして10人もの歴代首相にも皮肉を言ってきたんだろうかと思うとね、ほかに発散させる所が無いのかな?と(笑)

そしてもう1本はこちら満開を過ぎてもですが、思っていた以上です。
ただ時間軸があちこち飛ぶので、場所が変わるたび(モロッコ・メキシコ・日本)脳内訂正しないと?????となります(私だけか?)
もたつくと言うか歯痒い場面がたまにあって、あ‘~~~となります。役所広司がねそうなんだけど(^^ゞ
救いが無いわけじゃない。でもメキシコとモロッコの辺りは何ともやり切れないなぁ~。何と言うか物のはずみや、小さな間違いの積み重なった結果、あんな事もあるんだろうけど、でもやりきれないよ。

あの小さな子供はダコタ・ファニングちゃんの妹?似てるもんね。可愛いよvv

東京の方は、菊地凛子良かったです。もどかしくてね、苦しくてね。お父さんも苦しいんだろうけど、親なら逃げずに正面向かなきゃって感じました(それはブラピの所も同じ)乗り越えるのは自分自身だけど、見守ったり背中を押したり、抱きしめる事は出来るから。それは親としてやるべき事だと思う。

物凄い大きな器の中に居ても(凄いマンションなんだこれがface08)心が空っぽで冷たく乾いた風が強く吹きぬけるんじゃ、どう生きて行って良いか分からないよなぁ~って。
例の光チカチカ(クラブのシーン)はしっかり見ていなかったので、大丈夫でした(笑)

こちらは☆☆☆お奨めです。

さぁて次は何を見に行こうかな

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族/映画)の記事画像
観たら買いたくなる
ボディーブロー
集中は難しい
タフ超えの男だねぇ
ちょ~~っとなぁ…
こんな日は…
同じカテゴリー(家族/映画)の記事
 何と言うか 微妙 (2014-06-26 13:51)
 裏の裏 (2011-06-25 00:05)
 そんな効果もあるの? (2010-09-13 22:19)
 作れば作るほど (2010-03-23 15:04)
 観たら買いたくなる (2009-10-30 22:06)
 いろいろ観てみた (2009-03-10 22:17)
Posted by のんきーず at 22:42│Comments(0)家族/映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
満開を過ぎても
    コメント(0)