さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2006年01月30日

『やっぱりテレビより目の前で!』が良いね

翌日も(1/29)そこそこ早起きです
ハイランドへ向かったのですが駐車スペースがちょっと遠いので場所を王子&白鳥アリーナへ変えました。

始めてみる『ショートトラック』ですが、緊張感が今までとちょっと違う競技です。
!3『淡々と進められている』そんな印象です。

静かな戦いとでも言う感じでしょうか。コース取りの為の攻防戦も『闘志むき出し』でグワァ〜〜〜っと行くのかと思っていましたが、思っていた感じではなかったです。

トリノではちょっと気をつけて見てみたいですねvvテレビでは感じない静かな緊張感を…

後はホッケーを2つ見ました。
1つは富山VS佐賀(成年)でしたが、ちょっとワンサイドになり残念です。そう言えば佐賀のユニフォームに書かれていたのは県の花でしょうか?調べたら『クスの花』と有りました。そっか…こんな風に気にしてみるのも国体ならでは?かも

ときわリンクでは東京VS北海道があるというので行ったのですが流石地元と言うか…凄い人でした。コチラは少年でしたがスケーティングではどうしてどうして成年に引けをとっていません。コチラもちょっとワンサイドゲームになったので3ピリの途中で帰ってきました。(体も冷えてきたし)
2006 1月29日氷都とまこまい国体 002.JPG

会場の入り口付近には無料で暖かい食べ物が提供されています。ミニカップ麺・ゆでジャガイモ・ホッキ饅頭(あんまんのような感じ)・コーヒー・お茶・甘酒など。
!3『暖け〜〜(>_<)』ってカンジ♪

今日は残念ながら会場近くに行ったのですが(祖父の命日で実家へ)予定通りには物事は進まないもの。
会場は帰りのバスの中から見ただけでした。ざんねん

明日はもう閉会式です。午前中に競技は決勝戦をあちこちでやるようです。見に行きたいですがどうしようかな?今晩ちょっと考えて見ます(笑)

ではでは今日もお出掛けだと流石にお疲れそろそろ寝ましょうか

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族・お楽しみ♪)の記事画像
後は読むだけ
掃除
のんびりしたから
猫たちに癒される
馬子にも衣装ってやつ
24年目へ
同じカテゴリー(家族・お楽しみ♪)の記事
 何事も無理せず (2019-12-21 16:46)
 後は読むだけ (2019-11-18 14:36)
 心のデトックス (2019-09-25 17:22)
 一足早い夏休み (2019-07-26 15:09)
 掃除 (2019-05-14 12:24)
 只今準備中 (2019-03-28 15:57)
Posted by のんきーず at 21:36│Comments(2)家族・お楽しみ♪
この記事へのコメント
アイホは以前1度だけ見たことがあります。
迫力ありますね。
ガイドブックでルールを見ながら観戦するとより楽しいです。
個人的にはジャンプをよく見ますが、どんな競技も生が一番ですね。
Posted by いこう斎 at 2006年02月01日 21:22
*いこう斎さん
そうですね。迫力はありますねぇ〜フェンスに激突するボディチェックは凄いですよ♪
『ジャンプ』ってテレビでしか見た事が無いんですよ。一度は見てみたいです。
やはりスポーツは生ですね(^^♪改めて思いました。
Posted by のんきーず at 2006年02月01日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『やっぱりテレビより目の前で!』が良いね
    コメント(2)