さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2006年03月04日

小さな春のお裾分け

3月に入って何だか気持ちも気温も春に向かってるなぁ…と
朝ご飯の時に

今日も(毎週土曜はって意味)夜テレビ無いね(見たい番組)…

じゃあビデオでも借りてくっか!!良いねぇ♪

と言う事になったのにすっかり忘れてしまい、遅いお昼の後散歩がてらレンタルショップに行って来ました(バイト先とは別のお店)

せっかく行くのだからついでに借りていた本も返そうと思い、いつものコミセンに行ったのです。

図書室のテーブルの真ん中にこれがありました。
2006 3月4日ネコヤナギ 002 a.JPG

花瓶の横に蕾?が落ちていたので『頂いて良いですか?』と声を掛けたら、せっかくなので枝をどうぞと。

でもねぇ…自分の他にも4〜5人居ました。その方達がもし皆『じゃあ私も』ってなったら困るじゃないですか。せっかくの春だし。

で下に落ちていた2つだけ頂いて来ました。

ぼち君の掌に載せてあげたら、旦那さん『虫だっ!!虫!!』と言うので

!1ぎゃぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜

放り投げてしまいました。おいおいキミはネコヤナギを知らないんだね。

もっと暖かくなったらどこかで見つけられるだろうか?子供の頃はあんなにあったのになぁ〜




さてさて本日はもうひとつ

う〜〜ん駒沢の件は新聞、テレビでご存知の方も多いと思います。市民だけでなく応援していた皆さんもホント『何やってんの』と、去年の夏もあったのになぁ…って感じです。

いろいろな方のお考えはあると思います。でも何より哀しくて残念なのは春に向けて頑張っていた1・2年生の事です。正直監督も辞任してこれから何をどう頑張っていけば良いのか。

優勝したとかそう言う事とは関係無く、卒業式の後居酒屋で酒を飲みタバコを吸って補導された。何処の高校とか野球部とか関係無いと思います。
お店の方も確認をすればなどと言ってますが、そうでしょうか?
又たまたま顔を知られていたから通報したのかもしれません。

彼等の『卒業してやった〜〜♪』と言う気持ちはとてもよく分かります。居酒屋で羽目を外して盛り上がるそれも分かります。でもタバコやお酒がどう言う意味を持つか何て何も考えて無かったんですよね。

随分と高い授業料になったと思います。自分達だけでなく他の人たちにも払わせたのですから。

それにしてもお店の方に何も言わずいきなり警察に通報したのだろうか?そこが少し気になります。

こうなると他の生徒達の印象も単純に良くないです。駒沢と言うひと括りになってしまうので。せっかく頑張って築いてきた物や努力が一瞬で崩れてしまう。その瞬間を見たような気がします。

でも頑張って欲しいよ!!1・2年生のみんな。

さて本日はそろそろ寝ます。
まう〜さんから久し振りにバトンを渡されたので近いうちに答えてみますねvvではではおやすみなさい

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族 学校)の記事画像
堂々の宣言かいっ!!
プチ文化の日?
最後はピーカン
帰ってきたよ
もう少し早目に
再開
同じカテゴリー(家族 学校)の記事
 堂々の宣言かいっ!! (2012-02-02 11:34)
 臨時休校 (2011-09-06 22:07)
 プチ文化の日? (2010-11-04 22:47)
 寝不足指数上昇中 (2010-09-29 14:21)
 最後はピーカン (2010-06-10 10:51)
 帰ってきたよ (2010-05-12 23:05)
Posted by のんきーず at 22:34│Comments(3)家族 学校
この記事へのコメント
駒苫の問題に関しては、残された人がかわいそうだな、っていっつも思いますね。
当事者もツライとは思いますが。
Posted by いこう斎 at 2006年03月05日 10:52
ねこやなぎですね〜。
本当に、気温が上がってきましたよね。少しずつ春が近づいているんだ、と3月に入ると実感できるようになりました。
駒苫のこと・・・地元ならなおさら心配のことと思います。本当に残された1・2年生が目標を見失わないで輝いてほしいなぁと願うばかりです。
Posted by ゆうなつの母 at 2006年03月05日 15:42
*いこう斎さん
そうですね。残された人の事を思うと辛いです。もう少しいろいろな事を考えて行動しなきゃと言いたいですけどね。

*ゆうなつの母さん
ネコヤナギですよ〜♪北国にも確実に春は来てますよねvv単純ですがこんな小さな事でも嬉しいです(^^♪

駒沢の事はもうホント何やってるの!!です。情けなくて腹立たしくて哀しくて…1・2年生の事を思うと辛いですね。
そう!目標を見失わずに・見つけて頑張って欲しいです。
Posted by のんきーず at 2006年03月05日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小さな春のお裾分け
    コメント(3)