さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんきーず
のんきーず

2007年05月29日

おみやげ~2

修学旅行翌日にして最終日(^^ゞ

路面電車で街の中へ。途中から各班毎に分かれて自主研修

ぼち君の班は元町の教会。みんな事前にネットなどでちゃ~~んと調べはついている?(笑)お昼はちょっと早目に函館名物?ハセスト焼き鳥弁当icon28

最初ちょっと早過ぎた?と思ったけどその後からゾクゾクとお客さんが来て(子供達も)結果として『早く来てよかったぁ~~~』だったらしい。近くのラッキーピエロも列が出来ていた。
焼き鳥弁当は美味しかったそうです。良いなぁ~~

その後海の近くの赤レンガに行ってお土産を買ったらしい。勿論自分のもね♪お友達とお揃いのクロスを買ったみたい。あららぁ~~ぼち君も女の子ね

先生への定時連絡も何とかしたし、写真もいろいろ撮ったし(使い捨てカメラを各班が1つ持っている)、お土産も買ったし後は駅までテクテク帰るだけ。

帰りの列車はみんな殆ど爆睡のはずが、何故かぼち君ウトウトしか出来ず「八雲・洞爺・登別」覚えてるよと…それじゃぁ夜爆睡するわけねvv

楽しい添乗員さんの話をよくするのでよっぽど気が有ったんだろうと思います。何せ未だにちょっと人見知りと言うか恥ずかしがりやなので、こんな短期間で事なのに面白かったよ~~と話しに出るのはすごい事。どんな人なのかアルバムが楽しみです(よく載ってるよね?違ったかなぁ~~)

後はこれを各班毎発表できるようにまとめる筈。それを4・5年生が見て
来年(再来年)行くんだぜぇ~~これ旨そうだなぁ(ラッキーピエロ)ってなるんです。まずは写真の現像ね。ピンボケが何枚あるか心配だわface07

まぁ取り合えずこんな感じです。ちゃんとおばあちゃん'ずにもイカせんべいのお土産買ってきたし、それでもおこずかいは¥1000は残ったようだし良かった×2(残りはどうするんだろう?)

あ~~終わった。次は小学生生活最後の運動会。こっちはこれからさ。頑張れよっ!!


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族 学校)の記事画像
堂々の宣言かいっ!!
プチ文化の日?
最後はピーカン
帰ってきたよ
もう少し早目に
再開
同じカテゴリー(家族 学校)の記事
 堂々の宣言かいっ!! (2012-02-02 11:34)
 臨時休校 (2011-09-06 22:07)
 プチ文化の日? (2010-11-04 22:47)
 寝不足指数上昇中 (2010-09-29 14:21)
 最後はピーカン (2010-06-10 10:51)
 帰ってきたよ (2010-05-12 23:05)
Posted by のんきーず at 21:38│Comments(3)家族 学校
この記事へのコメント
いいな~、masayanは小学の修学旅行3日前に左腕骨折し、ドクターストップ
かかって家で悔し(少しは痛みで)泣きしてました。
だから社会人になってから修学旅行先だった網走市内や近隣の訪問地を
一人で『遅れ修学旅行』した事があります。
Posted by masayan at 2007年05月29日 22:49
お疲れ様でした。
まぁ、修学旅行の夜は「お楽しみタイム」ですから。
よっぽど興奮したんでしょうね。
良い想い出になったみたいで良かったですね。
Posted by いこう斎 at 2007年05月30日 09:39
*masayanさま
あちゃ~~それはちょっと悲しい思い出ですね。「遅れ修学旅行」ナイスネーミング♪

実はぼち君、幼稚園年長と小学校1年生の運動会は風邪で欠席です(運動会の花の時期なのになぁ)
それからと言うもの、この時期物凄く『風邪と疲れ』に敏感です^^;

*いこう斎さま
そうですよね。それが楽しくて・楽しくて…少しでも記憶に残ってくれたらそれだけで良いです。
Posted by のんきーず at 2007年06月01日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おみやげ~2
    コメント(3)